ボラケア・ボラソフトシリーズの
お電話でのご注文はこちら(フリーダイヤル)

営業時間/9:00-22:00(年中無休)

※上記営業時間外は自動音声での受付となります。
※お電話の内容について、内容を正確に把握し、
回答の質向上のため通話を録音させていただいております。予めご了承ください。

食物繊維

ボラギノールの会社が考えた、食物繊維サプリメント。

食物繊維の一日摂取量に対する不足分を補うことに加え、
不溶性・⽔溶性の2種類の⾷物繊維の理想のバランスを考えて、
ビートファイバーと難消化性デキストリンを配合しています。

こんなあなたにおすすめです

  • 偏った食生活で野菜が不足しがち
  • ためこみがち
  • おなかをスッキリさせたい
  • 毎日の食事で栄養バランスを考えるのが面倒くさい


定期コース価格送料無料

1回目お届け以降、お電話でいつでも解約可能。
受注確定日の7日前までにお手続きをお願いします。

30日コース(1袋/1ヵ月毎)

3,420円(税込)

(10%OFF)
定期購入する 定期購入する

60日コース(2袋/2ヵ月毎)

6,460円(税込)

(15%OFF)
定期購入する 定期購入する

90日コース(3袋/3ヵ月毎)

9,120円(税込)

(20%OFF)
定期購入する 定期購入する

通常価格 1袋 3,800円(税込・送料別)

  単品購入する 単品購入する

健やかな毎日を、
もっと手軽に、
続けやすく。

日本人の食物繊維の摂取量は減少傾向にあると言われています。
食物繊維が不足すると、腸内環境の悪化により便秘や下痢になりやすく、
その結果、痔につながることも。
おしりの健康を維持するために、
腸内環境にも目を向け、腸を整えることから、
すべての人の健やかな毎日をサポートしたい。

ボラケアバランスwith食物繊維は、
一日の不足分をバランスよく補い、おしりの健康を維持する
ボラギノールの会社が考えた、おしりのためのサプリメントです。

ご存知ですか?

働き盛りの世代は特に注意?
食物繊維不足の実態。

日本人の食物繊維摂取量は減少傾向にあります。平成30年国民健康・栄養調査報告によれば、ほぼ全世代において、食物繊維摂取量が目標値に達していないことが分かります。特に20代~40代の働き盛りの世代に不足が目立つという結果となっています。

食物繊維 1日の摂取目標量に対する不足量

食物繊維には2つの種類がある?
その理想とされる摂取バランスとは。

食物繊維には、水に溶けない不溶性と水に溶ける水溶性の2種類が存在し、それぞれのはたらきは異なります。食物繊維には、水に溶けない不溶性と水に溶ける水溶性の2種類が存在し、それぞれのはたらきは異なります。摂取バランスは不溶性:水溶性=2:1が理想といわれています。ただ、平成30年国民健康・栄養調査報告によれば現状の摂取バランスは約3:1となっており、不溶性に偏った状態となっています。

過敏性腸症候群の有症率

あなたは大丈夫?

いつもの食事だけでは食物繊維は不足しがち。

食物繊維が不足すると、便が排出されにくくなり、便の水分を腸が再吸収して硬くなることで、便秘になりやすくなります。
また、腸内細菌のバランスが崩れ、悪玉菌が作り出す有害物質により下痢を引き起こすことも。

  • 食事量が少ない
    食事量が少ない
  • 偏った食事
    偏った食事

食物繊維もバランスが大事

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の摂取バランスは2:1が理想でありますが、現状約3:1となっています。単に食物繊 維を摂取すればいいというわけではなく、不溶性ばかりをとってしまうと腸のなかで硬い便のかさだけが増え、かえって便 秘が悪化してしまうことも。でも、そのバランスを毎回の食事で考えるのはなかなか難しいのが実態かと思います。

  • 食事量が少ない
    食事量が少ない
  • 偏った食事
    偏った食事
  • 偏った食事
    偏った食事

食物繊維の不足自体はもちろん、2種類の食物繊維バランスを崩すことで
便の調子が悪くなると、おしりの負担が増加し、ひいては痔の原因にも。

そんなあなたにオススメです

ボラギノールの会社が考えた

ボラギノールの会社が考えた、食物繊維サプリメント。
⾷物繊維の⼀⽇摂取量に対する不⾜分を補うことに加え、
不溶性・⽔溶性の2種類の⾷物繊維の理想のバランスを考えて、
ビートファイバーと難消化性デキストリンを配合しています。

製品特徴

一日の不足分をバランスよく補うことを考え、2種類の食物繊維を配合。

食物繊維の理想的なバランスといわれている、不溶性と水溶性のバランスが2:1となるよう、厳選した2種類の食物繊維を配合しています。

一日の食物繊維目標摂取量

(各年代の平均値)

19.5g
各年代の平均値

日常生活における

食物繊維摂取量

13.9g
各年代の平均値

ボラケア
バランスwith
食物繊維で

目標摂取量に対する

不足量

5.6g
不溶性食物繊維
不溶性食物繊維
不溶性食物繊維
【参考】松生恒夫ほか: 日本食物繊維研究会誌, 6(2): 55-60, 2002.  日本人の食事摂取基準(2020版)、平成30年国民健康・栄養調査報告(20~69歳の平均値)

不溶性食物繊維と水溶性食物繊維について

水分を含んで膨らむ
不溶性食物繊維
ビートファイバー
ビートファイバー
ビートファイバー
ビートファイバー
ビートファイバー
ビートファイバー

ビートファイバーは、

甜菜(ビート・砂糖大根)の根に含まれる

繊維分を抽出したものです。

大腸の蠕動運動を刺激し、

お通じをかさ増しする働きがあります。

【参考】 Giacosa A et al.: Dietary Fibre: Chemical and Biological Aspects, spcial publications No.83: 355-361, 1990.
善玉菌のエサとなる
水溶性食物繊維
難消化性デキストリン
水溶性食物繊維
難消化性デキストリン
難消化性デキストリン
難消化性デキストリン
難消化性デキストリン

難消化性デキストリンは、トウモロコシや馬鈴薯などの

でんぷんから難消化性の成分を抽出したものです。

ビフィズス菌などのいわゆる善玉菌を増やします。

【参考】 K Okuma et al.: Journal of Applied Glycoscience, 53: 65-69, 2006.

シンバイオティクスとは

シンバイオティクスとは、プロバイオティクス(乳酸菌やビフィズス菌などの善玉菌)とプレバイオティクス(善玉菌の増殖を助けるオリゴ糖・食物繊維)を一緒に摂ること。これにより、善玉菌がさらに増えて、悪玉菌を減らすことが期待できます。

ボラケアバランスwith乳酸菌

CHECK サプリメントの摂取方法について

水又はぬるま湯などと一緒にお召し上がりください。紅茶風味ですので、水なしで手軽にそのまま噛んでもお召し上がりいただけます。

製品情報

  • 製品情報
  • 製品情報
  • 製品情報
商品名 ボラケアバランスwith食物繊維
名称 食物繊維含有加工食品
生産国 日本
内容量 243g(450mg×540粒)
原材料 ビートファイバー(国内製造)、難消化性デキストリン、還元麦芽糖水飴/結晶セルロース、
HPC、ステアリン酸カルシウム、微粒二酸化ケイ素、香料
栄養成分表示 【18粒(8.1g)当たり】
エネルギー19.52kcal、たんぱく質0.33g、脂質0.16g、
炭水化物7.088g(糖質1.264g、食物繊維5.824g)、食塩相当量0.004g
保存方法 直射日光・高温多湿を避けて室温で保存してください。
摂取の方法 一日18粒を目安に、水又はぬるま湯などと一緒にお召し上がりください。そのまま噛んでもお召し上がりいただけます。
注意

【摂取上の注意】
▪︎一日摂取目安量を守ってください。
▪︎食物アレルギーのある方は、お召し上がりにならないでください。
▪︎通院・治療中の方、お薬を服用中の方、妊娠中及び授乳中の方は、お召し上がりになる前に医師とご相談ください。
▪︎お身体に異変を感じた場合は、摂取を中止してください。

【保存方法の注意】
▪︎乳幼児の手の届かないところに置いてください。
▪︎食品のため衛生的な環境でお取り扱いください。
▪︎本品は、原材料の性質上、外観やにおいに多少の違いが生じる場合がございます。お気づきの点がございましたら、「お客様相談係」までご連絡ください。

初めてのご利用の方は、
定期便がお得

購入はこちら