この医薬品は、薬剤師、登録販売者に相談のうえ、「使用上の注意」をよく読んでお使いください。

いぼ痔・きれ痔による
痛み・出血・はれ・かゆみなどの症状を
改善します。
特徴1“のんで”体の内側から改善する、生薬配合の痔疾用内服薬
排便時にいきんだり、長時間にわたり同一姿勢を続けたりなどすると、直腸肛門部の血液循環が悪くなり、いぼ痔・きれ痔の原因となります。
また便秘のときの硬い便の通過も肛門を傷つけ、きれ痔の原因となります。
いぼ痔・きれ痔は炎症を伴い、痛み・出血・はれ・かゆみなどの症状があらわれてきます。内服ボラギノール®EPは、これらの症状を体の中から改善します。
特徴2有効成分に3種の生薬エキスを配合
有効成分である3種の生薬エキスとビタミンE酢酸エステルが痔核(いぼ痔)、きれ痔による痛み・出血・はれ・かゆみなどの症状を改善します。
POINT配合生薬について
ボタンピ
ボタン(牡丹)は、薬用として根皮を用いることからボタンピ(牡丹皮)と称し、中国最古の薬物書「神農本草経」に収載されている重要な生薬の1つです。ボタンピから抽出したエキスは血液循環を改善し、炎症をおさえます。
セイヨウトチノキの種子
セイヨウトチノキ(西洋栃の木)は「マロニエ」の名でも知られ、種子のエキスはドイツ・フランスなどで痔の治療に用いられています。セイヨウトチノキ種子エキスは血液循環を改善し、炎症をおさえます。
シコン
根皮の色が名称の由来となっているシコン(紫根)は、紫草として「神農本草経」に収載されているムラサキの根で、外用としても古来より痔の治療に用いられています。シコンから抽出したエキスは炎症をおさえます。
特徴3携帯に便利
スティックタイプの分包で、バッグなどに入れて自由に携帯でき、保管も簡単です。外出・旅行などに便利です。
内服ボラギノールEPを1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。
商品名 |
内服ボラギノールEP |
効能 |
次の場合の症状の緩和:痔核(いぼ痔)、きれ痔、痔出血 |
用法・用量 |
次の量を食後に水またはお湯で服用すること。
【成人(15歳以上)】1回量:1包、1日服用回数:2回 【15歳未満】服用しないこと
|
注意 |
【用法・用量に関連する注意】
▪︎用法・用量を厳守すること。
|
成分 |
【2包(2g:成人の1日服用量)中】
ボタンピエキス300mg(牡丹皮1,200mgより抽出)/血液循環を改善し、炎症をおさえます。
セイヨウトチノキ種子エキス100mg(西洋栃の木の種子600mgより抽出)/血液循環を改善し、炎症をおさえます。
シコン水製エキス300mg(紫根900mgより抽出)/炎症をおさえます。
ビタミンE酢酸エステル(トコフェロール酢酸エステル)100mg/末梢の血液循環をよくし、うっ血の改善をたすけます。
|
添加物:アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、乳糖水和物、軽質無水ケイ酸、ケイヒ末、
カルメロースナトリウム、カンゾウエキス
※この医薬品は、薬剤師、登録販売者に相談のうえ、『使用上の注意』をよく読んでお使いください。
■ボラギノールは、いずれも15歳以上の方が対象です。
※3種の生薬エキス・・・ボタンピエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、シコン水製エキス